スポンサーリンク(by Google)




乃木坂46『タイムリミット片想い』のロケ地は八ヶ岳高原音楽堂

youtubeで数日前に公開された乃木坂46『タイムリミット片想い』のMVがおすすめに出てきたのでみてみたら、八ヶ岳高原音楽堂がロケ地として出てきていましたね。

たしかあそこはと思い調べてみたら、やはり吉村順三(吉村順三設計事務所)による設計ということみたいでした。
吉村順三といえば、皇居新宮殿の設計にも関わった大物建築家ですね。

ちなみに八ヶ岳高原音楽堂は長野県南佐久郡の標高1500メートルの地にあり、1988年に竣工、新建築 1988年11月号にも掲載されているようです。
名前からするとなんとなく山梨県にあるように思ってたんですけど、長野県にあったんですね。

あとMVでは、雪原のシーンも出てきていましたけど、あちらは北海道釧路市の釧路湿原国立公園の近くにある「レイクサイドとうろ」というアウトドア体験施設らしいです。
やはりあれだけの広い雪原があるところは北海道なんですかね。

そして、ちらりとコンクリの建物も見えていましたけど、あれは「釧路市立幣舞中学校」とのこと。
設計は釧路市生まれの毛綱毅曠氏ということで、設計依頼は場所つながりということもあったんですかね。
ちなみに毛綱毅曠氏は釧路市生まれですが、神戸大学工学部建築学科を卒業されていたりします。

ということでひとつのMVだけで、かなりのバーチャル建築旅行ができましたね。

地図:八ヶ岳高原音楽堂

※2025年以前でこういう話は「東京坂道さんぽ」で書いていましたが、現地写真が手元にないこともあり、そういう場合は時事話&建築話としてこちらにて書くことが多くなるかもしれないです(写真がある場合はこれまでどおりかもです)。あしからず。

コメント


スポンサーリンク(by Google)





スポンサーリンク(by Google)




 

カテゴリー別人気記事


スポンサーリンク(by Google)




PRコンテンツ

 
(PR)


(リンク)
archiclue.
都市建築WithMap
東京坂道さんぽ
坂道fieldMap


スポンサーリンク(by Google)




新着記事