ダイナモトーチライト / 防災グッズとして

ここ最近は地震も少なくなりひと安心といった感じですが、いつか紹介しようと思っていたものです。


I.D.E.Ainternational ダイナモハンディートーチライト

見てのとおり携帯ランプというか懐中電灯です。
”ダイナモトーチライト”というそうです。
これはなんといっても電池いらずで 手前にみえているハンドルを回すと充電されて 、しばらくの間点灯してくれるというありがたい機能をもったランプです。
しかもなかなか格好いいし、使いやすそうで、ふつうにアウトドアでも使えそうですしね。
細かい説明はサイトを見ていただくとして、実はこういう防災グッズというのはけっこう最近多いですよね。

でも、同じような機能であればなんでもいいやと思うときもあるのですが、僕のいままでの経験から思うことなのですが、お気に入りのデザインやグッズなどで防災グッズを選び自分にすこしでも思いいれのあるものをつかうことで、いざというとき(まあ災害時ということですね。)でも、そのマイグッズへの信頼感みたいなものが思わぬところで役立ち、窮地をすくってくれたりすることもあるかもしれないですからね。
ちょっと大げさに聞こえるかもしれませんが。(汗)

なので、僕の場合は今回のような防災グッズなどを買うときはしっかり選んで買うことにしているのですよ。

※この記事は、以前に「東京坂道さんぽ」で書いたものをこのサイトに移行したものです。日付は公開当時のものとしています。

コメント


スポンサーリンク(by Google)





スポンサーリンク(by Google)




 

カテゴリー別人気記事

おすすめの写真プリントサービス


[PR]カメラのキタムラが展開するネットプリントサービスは、スマホやPCから簡単に注文でき、店頭受取や宅配にも対応。高品質な銀塩プリントや多彩なサイズ・加工オプションが魅力で、写真愛好家から日常使いまで幅広く支持されています。

PRコンテンツ

 

 
(リンク)
archiclue.
都市建築WithMap
東京坂道さんぽ
坂道fieldMap

 

セール情報


[PR]Amazonプライム会員限定のビッグセール「プライムデー」

スポンサーリンク(by Google)



新着記事