「八橋蒔絵螺鈿硯箱ペーパークラフトのつくりかた」という八橋蒔絵螺鈿硯箱ペーパークラフトについて取り上げている動画が、youtube(TokyoNationalMuseum)にて公開されています。
■内容紹介(youtubeより抜粋)
江戸時代のアーティスト尾形光琳(おがたこうりん)の名作として知られる国宝「八橋蒔絵螺鈿硯箱(やつはしまきえらでんすずりばこ )」の見どころのひとつはデザイン。東京国立博物館では、デジタルコンテンツ「うるし体験」で八橋蒔絵螺鈿硯箱のかきつばたの葉や花・橋・流れる水のパーツをつかってオリジナルデザインをつくる体験ができます。
関連リンク:
うるし体験
コメント